中学校
中学校
総合学習(中学3年「総合」)
中学3ヶ年の学びの集大成
中学3年の「総合」
さまざまな学び行事やを通して、1・2年生において集団的に学んだ成果の集大成となるのが、中学3年「総合」の取り組みです。クラスごとに学習班の単位でテーマを設定し、年間を通して、調べ学習を行います。研修旅行での現地の体験をはじめ、図書館を利用した調査・探究を横断的に行い、中間発表を経て、年度末には学習の成果をプレゼン形式で発表します。
広島研修旅行
広島においては被爆講話、原爆遺跡見学など、平和教育を行います。呉・尾道・しまなみ街道から各クラスがコースを選んで、アクティビティも含め自然への理解を深めます。

調べ学習(探究学習)
テーマごとに配架された書籍や、情報機器を使用しながら、班ごとにテーマの調べ学習を進めます。ブレインストーミングの方法や、発表の技法をティームティーチングで学びます。

プレゼンテーション大会
基本的に全員が発表の準備を行いますが、特に優れた発表については、年度末にクラス代表として研究の成果をプレゼン大会で披露します。
