新入部員5名(高校生4名、中学生1名)を加え、2018年度の家庭科部の活動がスタートしました。
5月は、主にミシンを軸に作品作りを行いました。新しく入った1年生も含め、思い思いの作品作りに励みました。
★今月の完成作品★
毎年恒例の新入生歓迎調理では、各学年混合の調理班で協力し合いながら楽しい時間を過ごすことが出来ました。
「和泉麹屋」さんに講師をお願いし『味噌づくり』を行いました。
まず、ゆで大豆をしっかりつぶします。
「ストレス発散」ではなく「愛情を込めて!」がポイントです。
みんなで「おいしくなーれ」と願いを込めてよく混ぜ込みました。
作業はなかなか体力が必要で、身体がぽかぽかしてきます。
各自の容器に入れ、表面をならし、ラップで密封したら出来上がり!!
出来上がり目安は4ヶ月後の9月頃。
どんな味噌が出来るか楽しみです