![](/application/files/6516/4482/0534/DSC03599-768x576.jpg)
令和3年度神奈川県高等学校総合文化祭・第33回高等学校鉄道研究発表会が行われました。今年度は規模を縮小して自由研究発表・写真コンテスト・ジオラマコンテスト・車両コンテストを実施し、参加校の生徒にのみ公開されました。本校からは、写真コンテストに3名が6作品を出展し、このうち讃岐勇真さん(3年)の「勾配に挑む」が3位(専門部会長賞)に輝きました。讃岐さんは昨年度の4位(専門部会長賞奨励賞)に続いての受賞となり、この1年間の活動の成果が高く評価されました。
![](/application/files/5416/4482/0615/DSC03600-e1638779738389-225x300.jpg)
![](/application/files/3316/4482/0616/DSC03590-e1638779807945-225x300.jpg)
![](/application/files/9516/4482/0615/DSC03594-e1638779761421-225x300.jpg)
![](/application/files/2016/4482/0616/DSC03593-e1638779785160-225x300.jpg)
令和3年度神奈川県高等学校総合文化祭・第33回高等学校鉄道研究発表会が行われました。今年度は規模を縮小して自由研究発表・写真コンテスト・ジオラマコンテスト・車両コンテストを実施し、参加校の生徒にのみ公開されました。本校からは、写真コンテストに3名が6作品を出展し、このうち讃岐勇真さん(3年)の「勾配に挑む」が3位(専門部会長賞)に輝きました。讃岐さんは昨年度の4位(専門部会長賞奨励賞)に続いての受賞となり、この1年間の活動の成果が高く評価されました。