NOW 法政二!

本校卒業生・原 昌宏氏(QRコード開発者)講演会が行われました

イベントレポート 中学校高等学校卒業生
NOW 法政二!

 2025年1月25日(土)、本校の木月ホールにおいて、QRコード開発者であり、本校OB(1976年卒)でもいらっしゃる原昌宏氏をお招きし、「先輩と語ろう!~QRコード開発者~原昌宏氏 講演会」と題して、講演会を開催しました。当日は、付属生163名、保護者92名、卒業生4名、地域の方々46名、教職員17名の計322名の方に参加いただきました。

 講演会案内フライヤー <PDF>

 講演会は2部構成とし、Ⅰ部の講演会では、原さんの生い立ちから二高時代のお話、QRコード開発に至るまでの背景や、今後の展望など、大変刺激的なお話を聞くことができました。またⅡ部では冒頭、物理部による活動紹介を行い、「社会に貢献するモノづくり」をテーマに日々活動している物理部について、原さんだけでなく参加くださった方々にも知っていただくことができる良い機会となりました。その後の質問コーナーでは、二高のOBや地域の方々からも多数質問が寄せられましたが、大変丁寧にお答えくださる原さんのお姿に、仕事に対する真摯な姿勢や穏やかなお人柄を感じることができました。

 

 本講演会を開催するにあたっては、多くの関係部署の皆様にご協力いただきました。

HOSEIミュージアムからは、小金井キャンパスで開催中のサテライト小金井2024年度企画展示「誰もが使えるインフラを作るー原昌宏氏のQRコード開発―」のパネルデータを提供いただきました。本校でも2024年12月19日~2025年2月28日の期間、そのパネルを展示し、「HOSEIミュージアム出張特別展示」を行っております。

 なお、サテライト小金井2024年度企画展示「誰もが使えるインフラを作る―原昌宏氏のQRコード開発―」は、2024年10月11日(金)から2025年3月24日(月)まで(予定)開催中です。いずれの展示も、この機会に是非お立ち寄りください。