NOW 法政二!

川崎•中地区総体予選会2025 ~広島インターハイへ・地区大会報告

部活動ニュース 高等学校 陸上競技部
NOW 法政二!

4/26(土)•4/27(日)川崎•中地区総体予選会@藤沢•県スポーツセンターが開催されました。
出場した選手の結果(リザルト)は以下の通りになります。
 

男子
⚫︎100m
 •高橋佑羽⑵
  一次予選13組2着 11″22(−1.0) Q
  二次予選5組2着 11″24(−0.7) Q
  →県総体進出
 •山田寛太⑴
  一次予選12組2着 11″43(−1.0) Q
  二次予選2組8着 11″55(−0.8)
 •小鮒翔⑵
  →県総体進出(シード権行使)
⚫︎200m
 •勝野翔大⑶
  一次予選14組1着 23″40(−1.8) Q
  二次予選1組1着 22″77(−0.3) Q
  →県総体進出
 •磯野航平⑵
  一次予選10組3着 23″97(−2.0) Q
  二次予選3組3着 23″57(−1.9) Q
  →県総体進出
 •石丸達也⑶
  →県総体進出(シード権行使)
⚫︎400m
 •三木龍之介⑶
  一次予選5組1着 52″19 Q
  二次予選2組1着 50″70 Q
  →県総体進出
 •青木康太⑶
  →県総体進出(シード権行使)
 •松井元⑶
  →県総体進出(シード権行使)
⚫︎800m
•廣田陽斗⑶
  →県総体進出(シード権行使)
 •笹原匠実⑶
  →県総体進出(シード権行使)
 •安田開⑵
  →県総体進出(シード権行使)
⚫︎1500m
 •三浦晃⑵
  一次予選6組2着 4′14″16 Q
  二次予選2組3着 4′02″65 Q
  →県総体進出
 •秋元りあむ⑵
  一次予選3組1着 4′12″54 Q
  二次予選2組4着 4′05″64 Q
  →県総体進出
 •長原朋希⑴
  一次予選4組4着 4′12″80 Q
  二次予選1組8着 4′08″75 q
  →県総体進出
⚫︎5000m
 •小石洋平⑶
  予選2組5着15'37"45 Q
  →県総体進出
 •本多遼太⑶
  予選2組8着 15'56"05 q
  →県総体進出
 •長谷川峻介⑵
  予選1組 DNS
⚫︎110mH
 •元久伊織⑶
  予選3組1着 15″74(−1.2) Q
  →県総体進出
 •井上翔斗⑶
  →県総体進出(シード権行使)
•鴛海真一⑵
  →県総体進出(シード権行使)
⚫︎400mH
 •吉田明暉⑶
  予選3組1着 56″42 Q
  →県総体進出
•鴛海真一⑵
  予選1組2着58"08 Q
  →県総体進出
 •山口颯介⑴
  予選2組1着 57"82 Q/PB
  →県総体進出
⚫︎3000mSC
 •森田正貴⑴
  予選1組4着 9′53″47 Q
  →県総体進出
•櫻井誠大⑵
  予選1組5着 9′54″76 Q/PB
  →県総体進出
 •千葉皓陽⑵
  予選2組5着 10′00″85 Q
  →県総体進出
⚫︎4✖︎100mR
 •大山立起⑶−小鮒翔⑵−廣瀬誠⑴−勝野翔大⑶
  予選5組1着 42″29 q
  →県総体進出
⚫︎4✖︎400mR
西村克成⑵−鈴木志駿⑴−吉田明暉⑶−三木龍之介⑶
  予選1組1着 3'20"59 q
  →県総体進出
⚫︎走高跳
•中村博人⑵
  予選1組1着 1m90 q/PBタイ
  →県総体進出
 •西澤一輝⑶
  予選1組6着 1m80 q/PBタイ
  →県総体進出
•竹山大翔⑵
  予選1組18着 1m62
⚫︎棒高跳
 •山口珠李⑶
  予選1組3着 4m00 q
  →県総体進出
 •小林想⑵
  予選1組4着 3m80 q
  →県総体進出
 •松ノ井貴⑶
  予選1組 NM q
  →県総体進出
⚫︎走幅跳
 •利光航琉⑵
  予選1組2着 6m37(+1.2) q
  →県総体進出
 •大山立起⑶
  →県総体進出(シード権行使)
 •栁澤響喜⑶
  →県総体進出(シード権行使)
⚫︎三段跳
 •利光航琉⑵
  予選2組4着 12m80(+0.0) q
  →県総体進出
 •田中悠弥⑵
  予選2組10着 11m37(+2.4)
 •栁澤響喜⑶
  →県総体進出(シード権行使)
⚫︎砲丸投
 •デヴォルト珂泉⑶
  予選1組4着 11m71 q
  →県総体進出
 •松本大和⑶
  予選1組22着 7m96
 •千葉由伸⑵
  予選1組27着 6m78 PB
⚫︎円盤投
 •デヴォルト珂泉⑶
  予選1組1着 39m43 q
  →県総体進出
 •藤森悠人⑶
  予選1組10着 28m49 q
  →県総体進出
 •中島悠太⑶
  予選1組16着 26m93 q
  →県総体進出
⚫︎ハンマー投
 •坂庭瑛太⑶
  予選1組2着 40m09 q/PB
  →県総体進出
 •押部航大⑵
  予選1組5着 35m95 q/PB
  →県総体進出
•中嶋玲斗⑵
予選1組NM q
  →県総体進出
⚫︎やり投
 •中島悠太⑶
  予選1組10着 43m36 Q
  →県総体進出
•亀倉虎太郎⑵
  予選1組15着 39m62 Q
  →県総体進出
 
•元村麟太郎⑴
  予選1組26着 32m07
⚫︎八種競技
 •亀倉虎太郎⑵
  混成競技は地区予選はなし
  →県総体進出
 •千葉由伸⑵
  混成競技は地区予選はなし
  →県総体進出
 •元村麟太郎⑴
  混成競技は地区予選はなし
  →県総体進出

女子
⚫︎100m
 •喜多桜子⑶
  一次予選 9組1着 12″60(−1.4) Q
  二次予選 3組1着 12″54(−1.0) Q
  →県総体進出
 •大竹風愛莉⑵
  一次予選 4組1着 12″90(−0.9) Q
  二次予選 2組2着 12″82(−0.8) Q
  →県総体進出
 •天野結唯香⑴
  一次予選 3組1着 12″89(−1.5) Q
  二次予選 1組3着 12″85(−0.9) Q
  →県総体進出
⚫︎200m
 •喜多桜子⑶
  一次予選1組1着 25″96(−1.0) Q
  二次予選1組1着 26″34(−1.6) Q
  →県総体進出
 •氏家美心⑴
  一次予選7組3着 27″62(−2.0) Q
  二次予選3組5着 27″66(−2.6) q
  →県総体進出
 •金野一華⑵
  一次予選4組2着 27″80(−0.7) Q
  二次予選2組4着 27″83(−3.0) q
  →県総体進出
400m
 •ガードナレイチェル麻由⑶
  予選6組1着 57″36 Q
  →県総体進出
 •齋藤茉帆⑶
  予選3組1着 1′01″01 Q
  →県総体進出
 •角夏希⑵
  予選5組2着 1′02″78 Q
  →県総体進出
800m
•眞砂空⑵
  予選5組2着 2′24″93 Q
  →県総体進出
•柳琴都⑴
  予選6組1着 2′25″53 Q
  →県総体進出
 •大原文奈⑵
  →県総体進出(シード権行使)
1500m
 •星野かりん⑵
  予選2組1着 4′39″42 Q
  →県総体進出
 •大原文奈⑵
  予選1組1着 4′49″68 Q
  →県総体進出
 •松田風香⑵
  →県総体進出(シード権行使)
3000m
 •吉川つぼみ⑶
  予選1組1着 10′03″89 Q/PB
  →県総体進出
 •松田風香⑵
  予選1組2着 10′03″89※着差あり Q
  →県総体進出
 •鎌田鈴⑶
  予選1組3着 10′17″54 Q
  →県総体進出
100mH
 •内山ソニア⑴
  予選1組1着 15″13(−0.7) Q
  →県総体進出
 •兒玉美結⑶
予選3組1着 16″14(−0.7) Q
  →県総体進出
 •吉村羽夏⑴
  予選2組1着 16″31(−1.1) Q
  →県総体進出
400mH
 •鈴木彩日⑵
  予選3組1着 1′06″96 Q/PB
  →県総体進出
 •鵜飼塔子⑵
  予選2組2着 1′09″79 Q
  →県総体進出
•ガードナレイチェル麻由⑶
  →県総体進出(シード権行使)
4✖︎100mR
 •藤田歩夢⑶−喜多桜子⑶−岡田紗和⑴−天野結唯香⑴
  予選4組1着 48″07 q
  →県総体進出
4✖︎400mR
 •岡田紗和⑴−藤田歩夢⑶−齋藤茉帆⑶−
ガードナレイチェル麻由⑶
  予選2組1着 3′53″50 q
  →県総体進出
走高跳
 •穴久保莉子⑵
  予選1組1着 1m55 q
  →県総体進出
 •押田心寧⑵
  →県総体進出(シード権行使)
 •川口紗愛⑵
  →県総体進出(シード権行使)
棒高跳
 •山﨑幸里⑶
  予選1組2着 3m00 q
  →県総体進出
 •和田唯実⑴
予選1組3着 2m90 q/PB✨
  →県総体進出
•坂田咲和⑵
予選1組4着 2m60 q
  →県総体進出
走幅跳
 •秋崎杏梨⑴
  予選2組2着 4m97(+0.8) q
  →県総体進出
 •竹田百花⑴
  予選1組1着 4m93(+0.9) q
  →県総体進出
 •川越茉緒⑴
  予選2組3着 4m79(+1.0) q
  →県総体進出
三段跳
 •外川あすか⑵
  予選2組3着 9m72(+2.4) q/PB
  →県総体進出
 •藤田歩夢⑶
  →県総体進出(シード権行使)
 •上田優香⑵
  →県総体進出(シード権行使)
砲丸投
 •岡田紗和⑴
  予選1組3着 9m50 q/PB
  →県総体進出
 •岡美優⑴
  予選1組6着 8m62 q
  →県総体進出
 •内山ソニア⑴
  予選1組11着 7m76 q/PB
  →県総体進出
円盤投
 •岡美優⑴
  予選1組1着 32m81 q/PB✨
  →県総体進出
 •木島花菜⑵
  予選1組5着 20m59 q/PB✨
  →県総体進出
 •鈴木理真⑶
  予選1組 NM
  →県総体進出
ハンマー投
 •鈴木理真⑶
  予選1組1着 41m10 q/PB✨
  →県総体進出
  ※U18(A)標準突破🎉
 •木島花菜⑵
  予選1組2着 39m35 q/PB✨
  →県総体進出
 •外川あすか⑵
  予選1組4着 16m20 q
  →県総体進出
やり投
 •岡田紗和⑴
予選1組2着 32m11 q
  →県総体進出
 •木島花菜⑵
予選1組7着 27m88 q
  →県総体進出
 •穴久保莉心⑵
予選1組18着 19m33
七種競技
 •ガードナレイチェル麻由⑶
  混成競技は地区予選はなし
  →県総体進出
 •穴久保莉心⑵
  混成競技は地区予選はなし
  →県総体進出
 •岡田紗和⑴
  混成競技は地区予選はなし
  →県総体進出

Q=順位による通過
q=記録による通過
NM=記録なし
DNS=棄権
PB=自己最高記録
DQ=失格

沢山の応援有難うございました。
多くの保護者の皆様に会場にお越しいただき、心より感謝申し上げます。
2日間にわたり、川崎•中地区総体予選会が開催となりました。順位(Q)•記録(q)の上位17名迄の選手が、5/10(土)•11(日)•17(土)•18(日)に横浜•三ツ沢公園で開催されます神奈川県高校総体に進出となります。
走高跳のみ標準記録(1m80•1m45)が設けられています。
混成競技は地区総体予選はないので、全員県総体に進出となります。

いよいよ総体が始まりました。
3年生にとっては最後の総体、1年生にとっては初めの総体ということで、それぞれが総体の緊張感を肌で感じながら大会に臨みました❗️
1年生は、大会直前まで新入生合宿に参加していたため、練習不足や調整が難しい状況下でしたが、上級生を中心に支え合って2日間頑張り抜くことが出来たと思います❗️
また、今大会よりチーム全員で集団応援を行い、県総体に向けて、皆で気持ちを高めることが出来たよう感じます。
出場した選手は課題もありましたが、15名の選手がPB(自己最高記録)を更新することが出来ました✨
中でも、4/27(日)女子ハンマー投に出場した鈴木理真⑶さんがU18日本選手権のA標準を突破となる41m10をマークしてチームに勢いを付けてくれました‼️
※鈴木理真⑶さんは早生まれなのでU18対象となります。
県総体まで残り2週間となりますが、残された時間の中で最高の準備を行い、去年度に引き続き、男•女共に総合優勝🏆を勝ち取れるよう、部員全員で頑張ってまいりますので、引き続き応援お願い致します。